大工さん?
みなさん!
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
三島村竹島地域おこし協力隊のいつきです。
晴れたり雨が降ったり
へんな感じの天気です(^_^;)
そんな中
島の住居の屋根修理のお手伝いをさせていただきました
まず脆くなっている屋根材を剥がしていきます
塩害で釘が錆びていたり
木材が腐っていたりなど
なかなか苦戦を強いられました。
補修が必要な箇所は補修を施し
新しくコンパネを貼れば
とりあえず下地は完成(^-^)
それを屋根すべてに行っていきます
こちらがうちの棟梁です
指示が上手くて下っ端の僕は大変助かります(^_^;)
こんな感じで地区の人は手伝いにきます
こういうのは島ならではの助け合いだなと思います
都会じゃまずあり得ないですもんね
さて話を戻しまして
コンパネは貼り終えました
しかしこのままでは
コンパネの継ぎ目から雨漏りしてしまいますよね?
実際にこの作業中に雨に降られて
すごい雨漏りしました(;゜∇゜)
そうならないようにするため
この上からルーフィングを貼っていきます
コンパネに対して縦と横にクロスにして貼ることで雨の侵入をブロックします
風で飛ばされないように
かなりの数の釘を打ち込んでいきます
これが釘打ち終了後です
白い点々がすべて釘です
時間かかりました(^_^;)
今日はここまで!
明日は残りの釘打ちをして
塗装です!
0コメント